その審判員の名前は、歴史というのだ・・・
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) 「マル」 4×5フィールドカメラ+モノクロネガフィルムで撮影 机の中を整理していたら、写真展の入場券が出てきました。それは昨年の2月のはじめまで札幌エ … 続きを読む その審判員の名前は、歴史というのだ・・・
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) 「マル」 4×5フィールドカメラ+モノクロネガフィルムで撮影 机の中を整理していたら、写真展の入場券が出てきました。それは昨年の2月のはじめまで札幌エ … 続きを読む その審判員の名前は、歴史というのだ・・・
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) 1月26日夕方の病院食(スマートフォンで撮影) ひざ半月板手術のため1週間入院することになり、無事に退院することができた。数年前に一度痛んだときは、溜 … 続きを読む 半月板手術
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) 日本バス協会からのお知らせ文書 5月に入り、中学校では部活動の対外試合も本格化してきています。そんな折、顧問の間で「貸切バスの確保が難しい」という声が … 続きを読む 貸切バス料金の憂鬱
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) 室蘭 地球岬 (6×7レンジファインダーカメラ+リバーサルフィルムで撮影) 11月22日に「全道研修担当者研修会」が開催されました。例年この研修会で次 … 続きを読む 全道研修担当者研修会が開催されました。
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) ~夕陽の渡島大島~(デジタル一眼レフカメラで撮影) ある土曜の朝、テレビの報道番組で、児童扶養手当と遺族年金の併給禁止の問題点について議論がされていま … 続きを読む 親の責任に於いて・・・
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) ~昨年のふらのフォーラムオプションプログラムから~ 撮影:吉田良樹さん(デジタル一眼レフカメラで撮影) 今年も「ふらのフォーラム」の季節になりました。 … 続きを読む ふらのフォーラムに期待すること
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) コンパクトデジタルカメラで撮影 会員の皆さんの中にも、山スキーを楽しまれている方がいらっしゃると思います。私もその一人ですが、一冬に 1・2度の山行 … 続きを読む 流れる星は生きている
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) 「サンピラーは北海道の冬では珍しくありません。最近も、通勤の車窓から発見しましたが、駐車スペースがなく、撮影できませんでした。 6×6判リバーサルフィ … 続きを読む 退職する会員のみなさんへ
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) 「月照の羊蹄山 夜の8時頃でしたが月が大変明るく、15秒程度の露出で昼間のような羊蹄山が浮かび上がりました。リバーサルフィルムでの撮影です。」 皆さん … 続きを読む 「実務」について
北海道公立小中学校事務職員協議会 会長 常陸 敏男(ひたち としお) (写真提供:石狩支部) 去る11月9日、札幌市で石狩管内公立小中学校事務職員研修会が開催されました。内容は、実務研修、市町村実践研究交流など継続され … 続きを読む 去る11月9日