■支部研修テーマ
「創造性ゆたかな、学校事務を考える」
■管内研究大会等(開催日時、会場、テーマ等)
◇第56回十勝管内小中学校事務職員研究大会
・日時:2019(令和元)年11月14日(木)~15日(金)
・会場:幕別町(札内コミュニティプラザ)
■新採用・経験の少ない事務職員と経験豊富な事務職員との合同研修会
◇第1回
期 日:2019年7月12日(金)
会 場:幕別町(十勝教育研修センター)
内 容:1.実務研修
① 研修部員による新採用事務職員への講義
② 2~3年目の事務職員と研修部員との事例研修
2.実践交流
3年目の事務職員の進行による実践交流(4グループ)
◇第2回
期 日:2019年10月10日(木)
会 場:帯広市(帯広市立啓西小学校)
内 容:1.実務研修
① 研修部員による新採用事務職員+希望者への講義
② 2~3年目の事務職員と研修部員との事例研修
2.学校見学
啓西小学校の施設・設備・物品管理等について見学
3.実践交流
3年目の事務職員の進行による実践交流(4グループ)
■ブロック別研修テーマ
【上り線ブロック】
「これからの学校事務を考える!」
~実践交流から生まれる気づきをもとに意識改革の枝を広げよう~
【広尾線ブロック】
「学校事務職員像を考える」
~PF シートをもちいた実践と保護者負担軽減にかかわる考察~
【池北線ブロック】
「可能性を広げる学校事務」
~財政財務活動の実践から~
【帯広ブロック】
「私たちの『めざすべき学校事務職員像』を考える」
~「つながる」・「見える」学校事務の実践~
【士幌線ブロック】
「領域を継承する」~世代交代~
【下り線ブロック】
「領域実践を通じて学校事務職員像を考える」
~地域とのかかわりを考える。コミュニティー・スクールを通して~