宗谷支部2019

■支部研修テーマ
主体的な学校事務の創造を求めて
〜学校にいてこそという立場を活かした学校事務実践をすすめよう

■管内研究大会等(開催日時、会場、テーマ等)
春・・・2019 年 5 月 16 日(木)・17 日(金)
秋・・・2019 年 11 月(未定)

■研究(研修)推進について
◇今年度の重点
・それぞれが課題意識を持ち、研究を推進しましょう
・学校づくりの一員として、他職種とのつながりを意識した実践をしましょう

◇研究の柱について
・子どもに視点をあてた学校事務
=「子どもの生活の場・学びの場」である学校をより良くするための事務実践
〜課題解決の先に「子どもたちへの効果」を考える

◇具体的な研究内容について
・グループ研究 テーマ等はブロックごとに設定
各学校の課題を持ち寄りその課題解決を図りながら、各学校の学校づくりへ繋げていくこと
・個人研究 テーマ「子どもに視点をあてた学校事務」
具体的な実践をする中で、課題をしっかりと分析し、計画性を持って次につながる研究をしていくこと
・管内研究 テーマ「保護者負担軽減」
ガイドラインを活用しながら保護者負担軽減の取り組み推進を行う
・経験の少ない会員や各ブロックへの研修サポート
・全道研や対外研修活動のサポートや推進
・各種研修会の企画や運営、研究等に関わる情報発信

北海道公立小中学校事務職員協議会のWebsiteです。