第23回大会(函館)
期日・会場 1973(S48).7.30~8.1 函館大谷高校(女子部) 前年と同じ ◎70年代の学校事務(試案) 内容等についての継続審議全会員配布 講演 「これからの学校と学校事務職員」 東京芸術大学教授 渡辺 孝 … 続きを読む 第23回大会(函館)
期日・会場 1973(S48).7.30~8.1 函館大谷高校(女子部) 前年と同じ ◎70年代の学校事務(試案) 内容等についての継続審議全会員配布 講演 「これからの学校と学校事務職員」 東京芸術大学教授 渡辺 孝 … 続きを読む 第23回大会(函館)
期日・会場 1972(S47).7.30~8.1 知新小学校 1.職務内容の明確化と問題点 2.将来展望 3.研修体制 4.文書管理 5.物品管理 6.予算執行 7.新任者のために 講演 「教育の原点を考える」 北海道教 … 続きを読む 第22回大会(旭川)
期日・会場 1971(S46).7.28~7.30 稲穂小学校 ・1~6 前年と同じ 新たに 7.新しく事務職員になった人のために ・5項目の定着化 〈具体的内容〉 単位事務(例) 講演 「これからの日本経済と学校教育 … 続きを読む 第21回大会(小樽)
期日・会場 1970(S45).7.27~7.29 公会堂 1.職務内容の明定化 2.将来展望 3.仮称・事務職員特例法 4.地域社会と学校 5.民主的な学校づくり 6.近代学校の予算執行 ・学校事務調査 S45.10 … 続きを読む 第20回大会(釧路)
期日・会場 1969(S44).7.28~7.30 和光中学校 前年と同じ ◎当面1人5項目、総会で集約、大会で確認 講演 「近代的学校経営の中での学校事務のあり方」 北海道教育研究所 千北 隆司氏
期日・会場 1968(S43).7.27~7.30 岩見沢女子高校 1.白書(5項目含む)について 2.事務の簡素化 3.教務(学籍等)とのかかわり 4.責任と権限 5.本務、本務外、雑務の検討 6.事務の機械化 7.研 … 続きを読む 第18回大会(岩見沢)
期日・会場 1967(S42).7.26~7.29 新川中学校 1~7 前年と同じ ◎総量白書特別報告書(当面一人の職務内容) 下部討議 講演 「教職の専門性確立と学校の自主性」 北海道大学教授 市川 昭午氏
期日・会場 1966(S41).7.26~7.29 公会堂 1.用務員と事務補 2.保健 3.市町村費支弁職員 4.校長、教頭 5.教員 6.事務職員の現状 7.事務職員の専門性 ◎事務総量 特別報告書の基調 ~各職種の … 続きを読む 第16回大会(富良野)
期日・会場 1965(S40).7.28~7.31 啓明中学校 1~8 前年と同じ ◎第5次報告 学校事務総量運営のための集約と残された問題点 講演 「教育工学について」 国立教育研究所 森 隆氏
期日・会場 1964(S39).7.28~7.31 中央小学校 4.PTA 5.福利厚生 6.就学援助 7.文書 ◎第4次報告 学校事務総量白書 段階別運行指導図 ・学校事務調査 S39.11